ご来館の方へ 3つのお願い
- 開館日をご確認ください
- 毎週水曜が休館日です。その他、不定休もあるため、入館前に必ず「開館カレンダー」をご確認ください。
- 館内のルールを順守ください
-
- ●著作権保護のため、写真・動画などの撮影を禁止しているエリアがございます。
- ●館内では概ね飲食を禁止していますので、ご協力をお願いします。なお、中庭のみ、飲み物はお飲みいただけます。
- ●アルコールを飲まれているお客さまは、入館をお断りする場合がございます。
- ●大泉スタジオ内には入ることはできません。
- 公共交通機関をご利用ください
- 当館には駐車場・駐輪場はございません。
付近にバスや車で乗り付けすることもご遠慮ください。 ※アクセス情報はこちら
7名以上の学校関係者で
来館希望のお客さまへ
事前予約をお願いします
当ミュージアムでは、学校関係者の皆様に限り、7名以上のグループについても、平日1組、事前予約制にて受け付けています。
その他のグループや、ご予約のない学校関係者の皆様のご来館は、恐縮ではございますが、
混雑防止のためお断りしておりますので、あらかじめご了承ください。
ご予約にあたってのポイント
- 対象
- 小・中学校・高校などの校外学習に限ります。
※上記でもツアー業者や営利目的のご利用はお断りしていますので学校関係者の皆さまが直接申し込みください
- ご予約について
- 事前予約は平日のみ承っております。 土日祝日のご予約はお受けできませんので、ご了承ください。
- 申込期限
- ご来館の5営業日前までにご予約をお願いします。
- 申込方法
- 下記「事前予約受付フォーム」からお申し込みください。
スタッフより、折り返しご連絡いたします。
FLOOR MAP
フロアマップ

大泉スタジオには、立ち入ることができませんのでご注意ください。

撮影に関するお願い
- ●著作権保護のため、許可されているエリア以外では写真・動画とも撮影を禁止しています。
- 写真撮影可能エリア
- フォトエリア、中庭エリア
- 動画撮影可能エリア
- ダンスコーナー、中庭エリア
- ●写真撮影の際は、他のお客さまが映らないようご配慮ください。
- ●三脚や一脚、自撮り棒を使用した撮影は他のお客さまの観覧の妨げになったり、展示ケースなどにぶつかったりする恐れがあるためご遠慮ください。
- ●お客さまによる施設内でのライブ配信はご遠慮ください。
※その他不明点は「よくあるご質問」をご確認ください。
FAQ
よくある質問
交通アクセスについて
- 駐車場・駐輪場はありますか?
- 恐れ入りますが、当館には駐車場・駐輪場のご用意がございません。
公共交通機関のご利用をお願い申し上げます。付近にバスや車で乗り付けすることもご遠慮ください。
入館について
- 入館が制限されることはありますか?
- 館内は広くございませんので、混雑時には、安全のため入館制限をさせていただく場合がございます。
- 学校関係ではないですが7名以上のグループで入館はできますか?
- 7名以上のグループは、6名以下に分かれて入れ替え制で交互にご入館ください。ご家族の場合は例外で入館可能にしています。
- 子どもだけで入館できますか?
- 小学生以下のお子さまのみでの入館はできません。安全のため、必ず大人(中学生以上)の同伴をお願い申し上げます。
- ペットを連れて入館できますか?
- ペット同伴のご入館はできません。
※補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)はご入館いただけます。
- 再入館はできますか?
- 当日の入館シールをお持ちであれば、受付終了時刻の15:30迄、何度でも再入館していただけます。
施設利用について
設備・備品について
- お手洗いはありますか?また、おむつ交換や授乳はできますか?
- お手洗いは施設内にございます。おむつ交換台もございますが、授乳室はございません。
- 荷物を預ける場所はありますか?
- 施設内に荷物置き場はございません。荷物の管理はご自身でお願い申し上げます。
- ベビーカー置き場はありますか?
- ございます。
中庭に向かって右側、スロープの先に専用の置き場を用意しております。
サービスについて
- 外国語には対応していますか?
- 当館では、二次元コードを活用した多言語表示システムを導入しております。
ご自身のスマートフォンを二次元コードにかざすことにより、スマートフォンの設定言語のテキストにて展示を読むことができます。
詳細は下記リンクをご確認ください。
https://jp.qrtranslator.com/
※設定言語がない場合は英語が表示されます。
- ガイドはいますか?
- ガイドはおりませんので、どうぞご自由に見学ください。
もし、ミュージアムに関しての質問がございましたら、近くのスタッフにお声がけください。
利用マナー・注意事項について
- 館内で飲食はできますか?
- ご飲食は概ね禁止ですが、中庭は飲み物(アルコールを除く)のみ飲むことができます。なお、貴重な資料保護等の観点により、持ち込むことができるのは蓋付き容器に入った飲み物に限らせていただいております。
- 喫煙はできますか?
- 施設内は全面禁煙のためできません。
加熱式や電子タバコも禁止させていただいております。また、危険物や火気の持ち込みも禁止です。
- 施設内での過ごし方で注意することはありますか?
- 館内のルールを順守ください。他のお客さまやスタッフの迷惑となる行為(走り回る、大声を出すなど)はご遠慮ください。全てのお客さまに快適にお過ごしいただくため、スタッフの指示に従ってくださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。
- 施設内で模写やスケッチ、メモを取ることはできますか?
- 模写やスケッチはご遠慮いただいております。メモは鉛筆のみ可能です。ボールペン、万年筆、毛筆、シャープペンシルなどの使用はご遠慮ください。
イベント・取材について
- イベント開催中に注意することはありますか?
- イベント開催時は、円滑な運営のため、スタッフの指示に従ってくださいますようご協力をお願い申し上げます。
- 取材や撮影が行われることはありますか?
- 時折、施設内で取材や撮影が行われる場合がございます。プライバシーには配慮いたしますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
CONTACT
お問い合わせ
- 一般のお客さま
- 施設のご利用やサービスについて、ご不明な点がございましたら、以下よりお問い合わせください。
- メディア・取材関係者の方
- 施設への取材や掲載、撮影のご依頼など、メディア関係者の方はこちらからお問い合わせください。
- About the Area Open to Visitors
- The museum area is limited to the public space on the first floor of the production studio.
-
- ・The standard tour time is approximately 30 minutes to 1 hour.
- ・Photographing or recording any part of the videos on display or in the exhibition area is prohibited.
- Areas where video recording or photography is allowed are as follows:
- Video:Dance Corner in the museum
Courtyard - Photo:Photo Area in the museum
Courtyard
Museum Shop - ※Please be careful not to film other visitors.
- About the Museum's Facilities
-
- ・There is no parking for cars or bicycles. Please use nearby facilities or come by public transport.
- ・Baby strollers can be parked at the end of the ramp on the right side of the courtyard.
- ・Restrooms are located inside the museum. There are diaper changing tables, but no nursing rooms.
- ・Please take care of your own luggage as there are no luggage storage areas.
- Visitor Guidelines
-
- ・Due to the surrounding road conditions, tour buses are not allowed in. Please use public transportation.
- ・During busy times, we may limit admission.
- ・Children who are elementary school age or younger must be accompanied by an adult (junior high school student or older) to enter the museum.
- ・Eating and drinking inside the museum building and shop is prohibited. Please enjoy your drinks in the courtyard.
- ・Do not bring pets. However, guide dogs, hearing assistance dogs and service dogs are allowed.
- ・Smoking is prohibited at all museum facilities. Do not bring dangerous or lighters into the museum.
- ・Please refrain from running, making loud noises, and other activities that may disturb other visitors and staff in the facility.
- ・Copies and sketches are not permitted.
- ・Note-taking is allowed, but no writing utensils other than pencils are allowed.
- ・Please follow the instructions of the staff during events as there are separate rules and regulations.
- ・Please be aware that there may be media coverage of events. We kindly ask for your cooperation in such cases.
- To our guests visiting in groups of 7 or more.
-
- ・At Toei Animation Museum, a "group" is defined as a group of 7 or more people.
- ・The use of our facilities for commercial purposes, such as soliciting visitors to a paid tour, is not permitted.
- ・Only class trips reserved by school affiliates will be accepted.
- ・If you wish to visit as a group, you will need to apply in advance.
